
初心者
パソコンのTwitter画面がなぜか英語表示に…。設定を変更したくても英語だからよくわからない…。
そんな問題を解決します。

よしてっく
スマホではこのような不具合はあまり聞きませんが、PCだと発生する場合があるようです!
これは私が、Twitterの新規アカウント登録をしてPCで開いたときになぜか英語表示になってしまったので、日本語表示に変更する方法を調べました。
メニューが英語だったので苦労しましたが解決しましたので、手順をPC版とスマホ版でご紹介します。
Twitter:言語表示を日本語に変更する方法
Twitterの言語設定:PC版・パターン①
(1)Twitterホーム画面左側メニューの「More」をクリックします。

(2)「Settings and privacy」をクリックします。

(3)「Accessibility,display,and languages」をクリック。

(4)右メニューの「Languages」をクリック。
(5)現在の言語(English)が表示されるのでそこをクリックします。

(6)ドロップダウンリストを出して「日本語」を選択してください。

(7)「Save」をクリックしてください。(保存)

(8)日本語に変更できました。プロフィール画面を見てみましょう。

(9)お疲れ様でした。以上で設定は完了です。

Twitterの言語設定:PC版・パターン②
(1)Twitterのページを開いている状態でアドレスバーに注目して下さい。
(2)URLがhttps://twitter.com/homeとなっている場合は、その後ろに?lang=jaを追加しEnterを押します。
この方法でも、言語設定を日本語に変更できます。
Twitterの言語設定:スマホ版
★スマホ版では、日本語からの言語変更の説明になりますがご了承下さい。
(1)スマホのTwitter画面左上の自分のアイコンをタップします。
(2)設定とプライバシーをタップします。
(3)アカウントをタップします。
(4)データと許可のカテゴリーの国をタップします。
(5)国を選ぶ画面になりますので希望の国を選びます。
以上です、最後まで閲覧いただきありがとうございました。
コメント
よしてっく様
ご指導ありがとうございます。おかげさまで日本語でツイッターが使えるようになりました。取り急ぎお礼まで。今からA8フェスティバル視聴者プレゼントに応募してみます。
さきちゃさん、初めまして!
コメントありがとうございます!
問題が解決して良かったです。
A8フェスティバル行ってらっしゃいw
(^^)
初めまして。
検索してたどり着きました。
いきなり英文表記になってしまったので青ざめましたが、しっかり解決出来ました^^
本当にありがとうございました!
明日香さん、こんにちは。
こういうの地味に困りますよね。^^A
情報が役立って良かったです。
コメントありがとうございました~!
ありがとう!!!
ぱかばかさん、こちらこそコメントありがとうございました!