
なんかWordPress5.6に更新したら、AddQuicktagのメニューが消えました・・・。

しばらく経っても解消されない場合はブラウザのキャッシュ削除をしてみましょう。
AddQuicktagは装飾コードなどを登録してボタンで簡単に呼び出せる便利プラグインです。
詳しくは下記記事を参照下さい。
WordPress5.6への更新でAddQuicktagのメニューQuicktagsがエディターから消える現象が発生。

ちなみに私の場合、WordPressはGoogle Chromeで使用しています。
デスクトップPCでは比較的Quicktagsメニューが表示されますが、ノートPCだとほぼ完全に出てこない…。
こういう「出たり、出なかったり」という曖昧な現象は余計に厄介です。

Quicktagsメニューを多用しているので、作業効率がとても悪い…。

ちなみに私はクラシックエディターを使っているので、解説画面の違いはご了承ください。
Quicktagsを復活させる:Chromeキャシュの削除
(1)Google Chromeの︙⇒その他のツール⇒閲覧履歴を消去をクリック。
(2)閲覧履歴データの削除ダイアログで詳細設定⇒全期間⇒キャッシュされた画像とファイルにチェックを入れ⇒データを削除をクリック。
(3)Chromeの設定画面に戻ったら完了です。
WordPressで確認:Quicktagsメニューが復活
WordPressの投稿画面でエディターを確認するとQuicktagsメニューが復活してます。

これでまた快適にWordPressが使えるようになりました!

今後も似たような現象が起きたらキャッシュ削除を試すと良いかもしれません。
これまで、AddQuicktagを削除して再インストールしたりと、いろいろ試行錯誤しましたが解決せず投稿作業でかなり苦労しました。
まさかブラウザ側のキャッシュ削除をするだけで解決するとは灯台下暗しでした…。
再発する場合:リロードorスーパーリロードを試す
上記のブラウザキャッシュ削除後でもQuicktagsが出ない現象が再発する場合は、上書き保存した上でページのリロード(更新)かスーパーリロードをお試し下さい。
スーパーリロードとは
ブラウザのキャッシュを無視し、強制的にWebサーバーからファイルをダウンロードする方法。「フルリロード」「強制再読み込み」ともいう。【初心者でも簡単作成 Webサイト】 -より引用
または
Shift+F5
WordPressクラシックエディタだと、テキスト⇔ビジュアルのモード切替でも解消される場合がありました。

組み合わせで何度か試すと出る場合もあります。
参考までに!
コメント