
ブログ始めました!「お問い合わせフォーム」を設置したほうがいいみたいだけど、いきなりやり方が解らない…どうやればいいの?
後でもいい?
そんな初心者ブロガーのお悩み解決しましょう。

WordPressに限らずブログを運営するなら「お問い合わせフォーム」は最初に設置することをお勧めします!

たまに[お問い合わせフォーム]がなくても「Google AdSense合格したよ」という声も聞くけど、お問い合わせメニューは普通に考えて必要だよ!
↓【お問い合わせ】の設置イメージ

少し作業が多いですが、がんばって設定しましょう!
WordPress:お問い合わせ用の[固定ページ]を作成する

★まず先に、お問い合わせフォーム用の「固定ページ」を作成する必要があります。



この段階で「お問い合わせフォーム」を設置するための「固定ページ」の準備が完了しました。
しかしこれだけですと、まだサイトには「お問い合わせ」フォームが表示されません。
WordPress:お問い合わせフォームのプラグイン[Cntact Form 7]をインストールする
★冒頭でも説明しましたが、Cocoonには「お問い合わせフォーム」の機能は実装されていませんので「Cntact Form 7」というプラグインをWordPressにインストールする必要があります。


Cntact Form 7の最近のアイコンはこんな感じになっています。

さらに、WordPress左側メニュー覧にも「お問い合わせ」という項目が追加されたことを確認しておいて下さい。

これでお問い合わせフォーム用のプラグインのインストールは完了です。
WordPress:[お問い合わせのコード]の作成と設置








これで、ショートコードの作成と設置の作業完了です。
WordPress:[お問い合わせ]をサイトのフッターに表示する




これで、サイトへの「お問い合わせ」の表示設定が全て完了しました。
実際に自分のブログを確認してみましょう。



ブログ作成時に連絡先として登録した、あなたのメールアドレスに問い合わせメールが届くことを確認しましょう。

あれ?どのメールアドレスに届くんだっけ?

お問い合わせが届くアドレスはWordPressの通知が届くアドレスです!
「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」のメッセージが表示されてメッセージが送信できない不具合が発生する場合があるようです。
原因と対策はいくつか考えられるので下記のサイトを参考にしてみて下さい。
関連記事 Contact Form 7 エラー「メッセージの送信に失敗しました」(WP Mail SMTPで解決)
関連記事 【Contact Form7】メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。対処法(ver.5.1.3)
関連記事 Contact Form 7 送信エラー
まとめ:Cocoonの[お問い合わせフォーム]はプラグインを使う
今回は、WordPressのテーマ、Cocoon(コクーン)で「お問い合わせフォーム」を設置する方法をご紹介しました。
Cocoon(コクーン)は、無料テーマとは思えないほどの親切機能が標準で搭載されていてとてもありがたいテーマなのですが「お問い合わせフォーム」を設置する機能はありませんでしたので、プラグインを導入するしかありません。
そのため今回は「お問い合わせフォーム」を設置する作業手順は、初心者ブロガーの目線を意識してご紹介しました。

この記事がブログ構築のお役に立てれば幸いです。
関連記事 お問い合わせフォーム送信先アドレスの確認と変更|Contact Form7
関連記事 ヘッダーメニューバーを設置する|WordPress・ブログ
関連記事 ヘッダーメニューに[お問い合わせ]を設置する|WordPress
コメント
[…] Cocoon(コクーン)「お問い合わせフォーム」を設置する方法【WordPressテーマ】どうも、よしてっくです。(@yoshi_tech_01)WordPressに限らず、ブログを運営していくなら「お問い合わせフォーム」 […]
[…] 【初心者可】Cocoonお問い合わせフォーム設置方法【WordPress】WordPressのCocoon(コクーン)でお問い合わせフォームを設置する手順をご紹介します。Cocoonはお問い合わせフォームの設置機能が […]
[…] 【初心者可】Cocoonお問い合わせフォーム設置方法【WordPress】WordPressのCocoon(コクーン)でお問い合わせフォームを設置する手順をご紹介します。Cocoonはお問い合わせフォームの設置機能が […]
[…] こちら^^丁寧で分かり易かった↓https://yoshitechblog.com/cocoon-contact-form […]
[…] 【初心者可】Cocoonお問い合わせフォーム設置方法|WordPressWordPressのCocoon(コクーン)でお問い合わせフォームを設置する手順をご紹介します。Cocoonはお問い合わせフォームの設置機能が無 […]
とても分かりやすい手順でスムーズに設定ができて、本当に助かりました!
最後に
問い合わせがきちんとできているか、確認して「送信」したところ
「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」
のエラーメッセージがでてしまい、困っています。
解決策などわかりましたら、教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
あおいさん初めまして、訪問&コメントありがとうございます。
お問い合わせフォームの設置は完了したようですが、実際にテスト送信すると失敗しましたのメッセージが出てしまうということですね。
私の環境ではその現象が無いので何とも言えないのですが、
「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。Contact Form7」
のキーワードでGoogle検索すると、解決案を紹介しているサイトが出ますので、参考にしていただければと思います。
お役に立てずすいません。不具合が解決できると良いですね。
[…] 【初心者可】Cocoonお問い合わせフォーム設置方法|WordPressWordPressのCocoon(コクーン)でお問い合わせフォームを設置する手順をご紹介します。Cocoonはお問い合わせフォームの設置機能が無 […]
[…] 【初心者可】Cocoonお問い合わせフォーム設置方法|WordPressWordPressのCocoon(コクーン)でお問い合わせフォームを設置する手順をご紹介します。Cocoonはお問い合わせフォームの設置機能が無 […]
はじめまして。
こちらの記事を参考にお問い合わせページを作成させていただきました。
設定が完了し、テスト送信まで実施したところ
「ありがとうございます。メッセージは送信されました。」
のメッセージ表示までは確認できたのですが、
登録してあるメールアドレスにメールが届きません。
原因は何が考えられますでしょうか・・
さとうさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
Contact Form7の設置が完了し、テスト送信してみたのですね。
「ありがとうございます。メッセージは送信されました。」まで表示されたのに、登録したメールに届かないということですが、
初歩的なことから確認ですが、
①迷惑メールフォルダや他のフォルダにないか。
②複数のメールアドレスを使っていて他のアドレスに届いていないか。
まずこの確認を行ってみてもらえますか。
上記の2点を確認した上で改善しないようでしたらまたメッセージ下さい。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
[…] 【初心者可】Cocoonお問い合わせフォーム設置方法|WordPressWordPressのCocoon(コクーン)でお問い合わせフォームを設置する手順をご紹介します。Cocoonはお問い合わせフォームの設置機能が無 […]
[…] 【初心者可】Cocoonお問い合わせフォーム設置方法|WordPressWordPressのCocoon(コクーン)でお問い合わせフォームを設置する手順をご紹介します。Cocoonはお問い合わせフォームの設置機能が無 […]
初心者です。
手探りで、なんとかやってますが、Cocoonがとても評判がよくて、
導入しました。
細かい設定方法などわかりやすくとても参考になりました!
ありがとうございます。
これからアドセンスの審査を申し込もうと思っていますが
ずっとあれこれ悩んでいましたが、
一つずつ解決して行って頑張ります!
さつきさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
お役に立てて良かったです!
私で解ることはお答え致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
アドセンス合格に向けて頑張ってくださいね。
(^^)
固定ページを作った後の操作がわからなかったのですが、こちらのサイトのおかげで解決しました!ありがとうございました!
えみまるさん、コメントありがとうございます!
解決のお役に立てて良かったです!
( *°∀°)b