Windows10のタスクバーの色は初期状態で白になっている場合があります。
しかし白色だとちょっと目にツライという人も居るかもしれません。

よしてっく
これはWindows10の設定で変更できます。
※スタートメニューの背景色も一緒に変更されるのでご注意下さい。
Win10:タスクバーの色を黒に変更する
(1)Windowsアイコン⇒設定(歯車)をクリック。
(2)個人用設定をクリック。
(3)色のカテゴリーをクリック。
(4)色を選択するをカスタム⇒既定のWindowsモードをダーク⇒既定のアプリモードをライトにそれぞれチェックを入れます。
以上で設定変更は完了です。タスクバーとスタートメニューの背景色が黒色になります。
アクセントカラーを選ぶ、の効果
色カテゴリー画面の下の方にアクセントカラーを選ぶという項目もあります。
アクセントカラーはタスクバーの背景色ではなくアイコンパネルの背景色になります。
また、ユーザー設定の色をクリックでカラーパレットから選ぶこともできるので、自分だけの配色が楽しめます。
個性を出したい人はアクセントカラーの変更も試してみて下さい。
以上です、最後まで閲覧ありがとうございました。
コメント