Microsoftのブラウザ、Edge(エッジ)を閉じようとすると、
次回は、タスクバーにピン留めして、人気の高いサイトに直接移動します。
というメッセージが出るようになりました。

Edgeでアプリが勝手にピン留めされるメッセージ
うっかりそのまま「ピン留めしてブラウザーをとじる」ボタンを選択すると、YoutubeやTwitter(X)などの余計なアプリのショートカットがタスクバーにピン留めされてしまいます。
このうっとおしいメッセージは、対策しないと定期的に出るので無効化(非表示)する方法をご紹介します。
Edge「次回は、タスクバーにピン留めして、人気の高いサイトに直接移動します」の無効化
(1)Edgeのアドレスバーに「 edge://flags 」をコピペして「Enter」キーを押します。

Edgeのflagsページを開く
(2)「試験モード」のページが表示されるので、上部の検索ボックスに「Show feature and workflow recommendations」をコピペしてください。

Show feature and workflow recommendationsを検索
(3)検索結果で「Show feature and workflow recommendations」が表示されるので、ステータスを「Default」から「Disabled」に変更します。

DefaultからDisabledに変更
(4)画面の下に「再起動」ボタンが出るのでクリックします。

Edgeを再起動
Edgeアプリが再起動したら完了です。
これで、Edgeを閉じるときのうっとおしいメッセージは出なくなります。
Edgeのバージョン更新などで今回の設定がリセットされる可能性はあるので、その時は再度今回の対策を実施してください。
以上です、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
Edgeの鬱陶しいメッセージを非表示にできました。
有益な記事をありがとうございますm(__)m
コメントありがとうございました!
^^#