
初心者
訪問したサイトで右クリックメニューが出ない!これってChromeの不具合なの?

よしてっく
それは不具合ではありません!
Chrome:右クリックメニュー禁止サイトの対策
(1)Chromeの右上︙⇒設定をクリックします。
(2)設定画面下のほうにある詳細設定をクリックします。
(3)プライバシーとセキュリティのカテゴリーのサイトの設定をクリックします。
(4)コンテンツのカテゴリーのJavascriptをクリックします。
(5)許可(推奨)の項目の右側にあるスイッチをクリックしてオフ状態にします。これで設定は完了です。
目的のサイトのページで右クリックメニューが出るはずです。
目的を達成した後はJavascript設定をオンに戻すこと
JavascriptをオフにするとChrome上で何らかの表示不具合(?)が出ます。
いつも開いているページのレイアウトが変わったり、あるべきアイコンが表示されなかったりするので、そのままで使用し続けるのはおすすめしません。
目的を達成したあとは再び同じ手順でJavascriptをオンにして下さい。
右クリックメニュー禁止はサイト管理者の危険回避策
そのサイトの右クリック機能が禁止されているのは、サイトを管理する人の意図的な行為と思われます。
おそらくは、画像コピーやソースの閲覧などを防止する理由で設定していますので、Chromeブラウザの不具合というわけではありません。
コンテンツコピー防止などの危険回避として施している予防策と思われます。
まとめ:不正な目的で使用しないこと
今回は、Google Chromeで訪問したサイトで右クリックメニューが出ない(禁止状態になっている)場合の対処方法をご紹介しました。
サイトで右クリックメニューを開きたい理由はその人それぞれですが、そのサイトの画像やテキストをコピーして、不正な目的のために利用するのはやめましょう。
コメント