≫Amazon 今日の【在庫処分】セール会場へ

このページにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

Chrome仕様変更でダウンロードバーが下に表示されない?復活させる方法

Chrome画面下にダウンロードバーを復活させる方法Google
スポンサーリンク

Google Chrome(クローム)でダウンロード時にいつも画面下に表示されていたステータスバー(ダウンロードバー)が表示されなくなりました。

Chrome従来のダウンロード表示

Chrome従来のダウンロード表示

Chromeバージョンアップによる仕様変更があったようです。

参考 「Google Chrome」のダウンロードUIが一新、邪魔にならず操作性が向上 – 窓の杜

 

新仕様ではダウンロードのステータスは、Microsoft Edgeのように右上に表示されるようになりました。

Chrome新仕様のダウンロード表示

Chrome新仕様のダウンロード表示

これはこれで省スペース化で良いのもしれませんが、以前はダウンロード後でも左下にファイルが常駐表示されるので、すぐにクリックできて時短になるメリットがありました。

そのままドラッグ&ドロップ操作もできるので、けっこう便利でした。

そんな「前の仕様のほうがいい」という人向けに、Chromeの画面下に表示するダウンロードバーを復活させる方法をご紹介します。

 

Chrome:画面下に表示するダウンロードバーを復活させる方法

(1)Google Chromeのアドレスバーに「chrome://flags/」をコピペし「Enter」でページ移行してください。

chromeのflagsを開く

chromeのflagsを開く

関連 Chromeタブのプレビュー(サムネイル)を非表示にする|ポップアップを消す?[Tab Hover Card Images]

 

(2)「Experiments」というページが表示されるので上部検索バーに「Enable download bubble」と入力(コピペ)します。

Enable download bubbleで検索

Enable download bubbleで検索

 

(3)「Enable download bubble」の項目が表示されるので「Default」から「Disabled」に変更します。

Enable download bubbleをDisabledに

Enable download bubbleをDisabledに

Disabledに変更

Disabledに変更

HINT私の場合「Enable download bubble」と「Enable download bubble V2」の2種類出たので「~V2」のほうを設定変更しました。
Enable download bubbleが2種類

Enable download bubbleが2種類

追記:2023年9月17日
コメントにて情報いただきました。
上記の説明、「Enable download bubble V2」だけの実施だとChromeのアップデートで再びダウンロードバーが出なくなることがわかりました。

対策として、
Enable download bubble
Enable download bubble V2

両方を「Disabled」にすることでダウンロードバー表示対策が反映されることを確認しました。
宜しくお願いします。

 

(4)変更すると同時に、画面下に「Relaunch」ボタンが出るのでクリックします。※クリックと同時にChromeが再起動し元々開いていたタブも再現されます。

Relaunchをクリック

Relaunchをクリック

これで設定変更は完了です。Experimentsのページは閉じてください。

 

これでChromeのダウンロードバーが復活します。

Chromeのダウンロードバーが復活

Chromeのダウンロードバーが復活

 

info 慣れている人もいるかもしれませんが、Chromeの「flags」は試験運用版の機能なので、実施は自己責任でお願いします。

参考 Chrome フラグとは何ですか_ – Chrome 開発者
↑英語ページなので要翻訳

今回の設定項目も、将来的になくなる可能性はあるのでその際はご了承ください。

以上です、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

  1. QP より:

    最新アプデで対策されちゃった感じ?

    • よしてっくよしてっく より:

      QPさん、情報ありがとうございます。

      「Enable download bubble V2」だけの実施だとChromeのアップデートで再びダウンロードバーが出なくなりましたが、「Enable download bubble」も実施しら出現させることができました。

      今後も対策される可能性はありますが、また何か変動ありましたらコメントいただけると助かります。
      <(_ _)>

  2. QP より:

    「Enable download bubble」も「Disabled」に変更したら戻りました

    • よしてっくよしてっく より:

      QPさん、情報ありがとうございます。
      前回のコメント返信に記載しましたが、

      ・Enable download bubble
      ・Enable download bubble V2

      両方とも実施することで、最新アップデート(バージョン: 117.0.5938.89)時点でも対策が反映されました。

      情報ありがとうございました!
      ^^#

  3. ひな より:

    いつからか変わって,
    ”面倒だなぁ”
    と思っていました。
    とっても助かります。

    • よしてっくよしてっく より:

      ひなさん、初めまして。
      コメントありがとうございます!

      どちらにもメリット・デメリットありますが、
      慣れてるほうがいいですよね。
      (>_<)

タイトルとURLをコピーしました