Microsoft officeのメールアプリ、Outlookで受信メールの添付ファイルを開こうとすると「この種類のファイルを開く前に必ず警告する」の警告メッセージが表示されることがあります。
この警告メッセージを再び表示したくなければ、メッセージウィンドウの下部にある「この種類のファイルを開く前に必ず警告する」の前にあるチェックマークを解除すれば表示されなくなります。
しかし、チェックマークがグレーアウトしていて、解除できない場合がありますので対処方法を解説します。
Outlook:[この種類のファイルを開く前に必ず警告する]の解除手順
★Microsoft Outlookを管理者として起動する必要がありますのでOutlookを起動している場合は、一度アプリを閉じてください。
(1)スタートメニュー⇒アプリの一覧から「Outlook」を見つけてください。
(2)Outlookアプリのアイコンで右クリック⇒「その他」⇒「管理者として実行」をクリックして下さい。
(3)「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」のメッセージが出ますので「はい」をクリックして下さい。
見た目は変わりませんが、Outlookが管理者として起動します。
(4)「この種類のファイルを開く前に必ず警告する」のチェックマークを解除できる状態になりました。
チェックを解除して下さい。
以上で設定は完了です。
確認の為に管理者として起動しているOutlookを閉じて、再び通常の手順で起動し添付ファイルを開いても警告メッセージが出ないか確認してみて下さい。
↓Outlookの時短&レベルアップに役立つガイドブック‼
リンク
リンク
リンク
コメント